リリース情報
◆発売日◆
┣ 11/19 MHF-G
┗
┣ 11/19 MHF-G
┗
◆注目◆
┣ 10/13 PlayStation VR
┣ 未定 スターシチズン
┣ 未定 ブレス
┣ 未定 ロストアーク
┣ http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html
┗
┣ 10/13 PlayStation VR
┣ 未定 スターシチズン
┣ 未定 ブレス
┣ 未定 ロストアーク
┣ http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html
┗
2017年1月6日金曜日
【SW】 ソウルワーカー プレイ記録 - 1
ソウルワーカーを年明けから始めてみたのでメモ書き
■どんなゲーム?:
PSO2みたいなMO 2D風でコミカル 開発は多分韓国 アクション要素高いが難易度は低い
人がいないのか、サーバーが軽いのか、とりあえずアクション豊富でも快適に遊べている
街は全部で4つ、ストーリーが4部構成、レイドが2つとTAとなんかソロのステージがカンスト後ある
カンストは55 韓国で最近サービス開始 NA/EUが今年gameforgeからリリース予定
カンストまでは疲労度の関係上、どんなにぶっつづけてやっても1週間弱は掛かる
基本的にカンスト後にレイド回って素材集めてレジェンダリー装備のオプション厳選っていう感じ
装備極まってきたらTAとかソロレイドとか挑戦という至って普通のゲーム
主な課金要素はARカードとブローチ
ARカードは追加アビリティみたいなもの、ブローチはアバターに能力追加
どちらも無課金でも交換できるが、上位のレイドに行く場合は多少の課金が必要?どこまでやるかによる
強さの基準は装備>カード>装備OP>ブローチ ※カードは一部カードが強カードの為だと思う
装備に課金要素は少ない=純粋にOPと強化運なので、最強目指さなければ無課金でも遊べる
疲労度制のため、一日中ぶっ続けで潜り続けることは不可能
しかし、キャラクター毎に疲労度が設定されてる為、サブキャラで遊ぶのは可
※一部アイテムはアカウント共通ではない為、カード等はキャラごとに入手しなければいけない
通常PTは4人、レイドは8人 現時点で選択キャラクターは6人、12月に新キャラのイリスが追加された
過疎ってるか過疎ってないかでいったら過疎ってる、サービス開始から一年強?くらいだと思うが、お世辞にも盛況とはいえない
疲労度の関係やMOという特性上、街に人が見当たらないのかもしれない
今後のロードマップはレイドのハードモード追加やワールドマップ?の追加予定(韓国ではpvpも?)
初期でわからなかったことメモへ続く
■FP(疲労度) :
上限600? 毎日9時に200回復、余った分をボーナスとして持ち越し可能
疲労度回復アイテムはゲーム内アイテムで交換可能(交換素材=Sコイン)
疲労度回復アイテムは自動販売機で交換可能(3種類あり3つ目の街からすべて交換可能)
1日1回交換可能(am10:00リセット?)、1日1回使用可能(CT10h)
交換可能制限あるんで、疲労度気になってコイン余ってるようなら3つめの街へ行って交換してもいいかも
ちなみに、ハンゲームにしては珍しく課金での疲労度回復アイテムは無い(正月イベント除く)
後半は意外とFP余るらしい
※Sコイン = ゲーム内のユニークモンスターやデイリークエスト、イベント等で入手可能なメダル、無課金アバターや無課金カード、疲労度回復アイテムや蘇生アイテムと交換可能
※BPコイン = 未だによくわかってない、ゲーム内で入手できてSコインと同じくアイテムと交換できるらしい
※ソウルコイン = 課金
※エナジーなんとか = 装備強化に使う
■育成について:
基本的にストーリー(黄色のクエスト)を勧めていけばいい
レベルが足りない場合、一つ前のベリーハードか経験値が美味しいクエストをこなす
■装備について:
35、45、55にセット効果のついた装備がある、防具(ギア)はこれでいいと思う
武器についても同じくそのレベルの武器で食いつないでいけてる
強化は+4までは壊れないので、余裕があれば強化しよう
■アイテム:
素材とかは後々使うものと使わないものがあるので、よくわからないけど残しておく
使わない武器防具は商人で分解おすすめ、分解した素材が強化素材となる
■ギルド:
ギルドバフに経験値上昇があるんで入るのがいいのかもしれない
どこも過疎ってるのでとりあえず保留
■キャラ性能:
ジンとかいう近接DPS以外は、それぞれ特徴があっていいらしい
剣は近接DPSで強い、銃はなんか鎌と相性良くて強いらしい、鎌はバッファーと範囲が強い
ステラはバッファーヒーラーでなんかいい感じ、ジンは死にスキル多すぎらしくて、
ハンマーは追加キャラなので今後弱体入るけど、まぁまぁ戦えてる
割りとバランスはいいのでは?
■レイド:
一日入場3回まで、下位レイドでチケットを集めて入場
レジェンダリー装備や専用アバターが入手可能 今はソロ討伐も可能らしい
よく分からないけど、ここで装備入手が目的
■課金要素:
カードは必須カードらしきものがあるが出にくい、☆3が最上位(グレクトンとパペット?)
ブローチは優先度高くないけど、レイド募集に入るときにチェックされるらしい
ゲーム内の取引所で買えるので、とりあえずメガかギガで揃えておけばいいんじゃないかな
■スキルはよくわからない おすすめがネットに転がってたりwikiみて強スキルへ 振り直し可
■取引所はメニューから 回復アイテムとかは商人から買うより取引所で買ったほうがお得
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿